岡山城_金鯱(きんのしゃちほこ)中国銀行本店^クレド岡山ビル_-_panoramio

助成金なうでは、愛知県の助成金・補助金情報を数多く登録しています。

・研究開発推進事業の補助金

・自転車乗車用ヘルメット着用を促進するための事業補助金

・中心市街地商店街空き店舗対策の事業費補助金

・スポーツ大会の出場費助成金

・リサイクル資源を集団で回収するための奨励金

などなど愛知県で公募されているおすすめの助成金・補助金をご紹介します!

西尾市空き店舗等活用事業補助金(愛知県西尾市)

(1)目的
中心市街地の活性化を図るため、西尾駅周辺商業地域内の商店街における空き店舗等を活用した出店を促進することを目的とし、空き店舗を活用する事業者に対し、店舗改装費の一部を予算の範囲内で補助します。

申請を希望される場合は、事前に商工振興課にお問い合わせください。

※交付申請よりも前に着手している事業は対象外です。必ず改装工事の着手日よりも前に申請を行ってください。

※実績報告の期限は令和6年3月15日です。それまでに事業の完了及び経費の支払い、実績報告ができない場合は補助の対象となりません。

(2)対象者
対象空き店舗等
対象となる空き店舗等は次のとおりです。
・西尾駅周辺商業地域内の商店街における店舗、事務所又は倉庫等に供していた施設で、交付申請日において利用されていないもの
補助金の対象となる空き店舗等かどうかの確認は、商工振興課にお問い合わせください。

補助対象者
補助対象者は次のとおりです。
・空き店舗等を活用し事業を営もうとする個人又は法人その他団体
・西尾商工会議所、西尾市商業協同組合及び商店街発展会又は西尾市が指定した都市再生推進法人の商業団体等

ただし、次のいずれかに該当する場合は補助対象者にはなりません。
1.西尾市商業協同組合に加入しない者
2.市税(法人等にあっては当該法人等及びその代表者に係る市税)を滞納している者
3.空き店舗等所有者又は当該所有者との関係が同一世帯又は生計を一にする者若しくは3親等以内の親族である者、当該所有者が役員に就任している法人等(ただし、当該所有者が法人等の場合は、当該法人等の役員に就任する者)
4.暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)に規定する暴力団員若しくは暴力団又は暴力団員若しくは暴力団と密接な関係を有する者
5.過去に本補助金の交付を受けている者(ただし、事業を実施する空き店舗等が同一でない場合は、この限りでない)

補助対象事業
補助対象事業は次のとおりです。
・空き店舗等を所有者から賃借し、店舗として小売業又は飲食サービス業を営もうとする事業
・空き店舗等を所有者から賃借し、必要に応じて改装等を行った上で、店舗として小売業又は飲食サービス業を営もうとする出店者に転貸する事業(※)
※転貸する事業については、補助対象者は西尾商工会議所、西尾市商業協同組合及び商店街発展会又は西尾市が指定した都市再生推進法人の商業団体等に限ります。

ただし、出店者が以下に該当する事業は、補助の対象にはなりません。転貸する事業についても、転貸先の出店者が該当する場合は同様に補助の対象にはなりません。
1.店舗への直接の来客を必要としない形態で営業を行う場合
2.風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第1項に規定する風俗営業、同条第5項に規定する性風俗関連特殊営業、同条第11項に規定する特定遊興飲食店営業又は同条第13項に規定する接客業務受託営業を行う場合
3.宗教活動又は政治活動を目的として営業を行う場合
4.短期間での出店を目的とする等、1年以内に営業を終了する場合
5.出店に際して法律に基づく資格が必要な場合で、出店までに当該資格を取得できない場合
6.公序良俗に反する事業その他市長が不適当と認める場合

(3)支援内容
補助内容
補助内容は次のとおりです。

●改装費
対象経費:
内装工事、外装工事、給排水設備工事、冷暖房設備工事、サイン工事、電気工事及び市長が適当と認めた工事に要する経費
※謝金、飲食費、什器・備品・消耗品購入費、振込手数料、消費税、地方消費税は対象外です。
補助率:3/4(1,000円未満切り捨て)
補助限度額:270万円

(4)申請時期
募集期間
予算がなくなり次第終了します。

詳細はこちら

物価高騰対策営農継続支援補助事業(愛知県東海市)

(1)目的
世界的な物価高騰の影響が続く中で、あらゆる出荷用の資材も高騰しています。
こうした状況を踏まえ、市内の販売農家を対象に出荷用資材の購入費の一部を助成し、農業経営にかかる負担の軽減を図り、営農継続を支援する東海市独自の支援制度です。

(2)対象者
補助対象者
東海市内に住所を有する農業者又は農業法人

※申請は、農地基本台帳に基づく、農業経営体単位とし、同一経営体からの申請は1回限りです

(3)支援内容
補助対象経費
令和5年4月1日(水曜日)から令和6年3月1日(金曜日)までの間に農業者が購入した出荷・販売用資材購入費

出荷・販売用資材の例
段ボール箱や出荷用ネット・ラベル・ビニール袋、花き用鉢など
※幅広く市内農業者の皆様を支援するため、購入する出荷・販売用資材の数量は経営規模に合った通年と同じ規模の範囲内としてください。

補助額
出荷・販売用資材購入費の2分の1以内(上限10万円)
※100円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てた額が補助額です。

(4)申請時期
申請期間
令和5年10月2日(月曜日)から令和6年3月8日(金曜日)まで

詳細はこちら

文化事業の助成(愛知県豊田市)

(1)目的

(2)対象者
対象
市内を基盤として文化芸術創作活動を行う団体か個人が4月1日(月曜日)~12月31日(火曜日)に行う事業

募集部門
文化体験事業、文化交流事業、まちなか文化芸術活動事業

(3)支援内容
助成額
上限50,000円

(4)申請時期
申込み
1月5日(金曜日)~31日(水曜日)

詳細はこちら

価格高騰重点支援給付金(愛知県武豊町)

(1)目的
電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対し、負担の軽減を図るため、価格高騰重点支援給付金3万円を給付します。

(2)対象者
●住民税非課税世帯分
対象者
令和5年6月1日時点で、武豊町に住民登録があり、世帯全員が令和5年度住民税非課税の世帯
※価格高騰重点支援給付金(家計急変世帯分)との重複受給はできません

●家計急変世帯分
対象者
令和5年1月から9月の間に予期せず収入が減少し、世帯全員が「住民税非課税相当」となった世帯(家計急変世帯)
※住民税非課税相当とは、世帯全員のそれぞれの収入もしくは所得見込額(令和5年1月~9月の任意の1か月収入×12か月分)が住民税非課税水準以下であることを指します
※価格高騰重点支援給付金(令和5年度住民税非課税世帯分)との重複受給はできません

(3)支援内容
給付金
3万円

(4)申請時期
申請期限
令和5年10月31日(火曜日) ※当日消印有効

詳細はこちら

自転車用ヘルメット購入費補助制度(愛知県刈谷市)

(1)目的
児童生徒等と高齢者の自転車乗車時におけるヘルメットの着用を促進し、交通事故の被害軽減を図るため、自転車用ヘルメットの購入費用の一部を市と県で補助します(1人1個)。

(2)対象者
対象者
申請日において市内に住所を有する次のいずれかの人
・令和6年3月31日時点で満7歳から満18歳までの人
(平成17年4月2日から平成29年4月1日生まれ)
・令和6年3月31日時点で満65歳以上の人
(昭和34年4月1日以前生まれ)
※申請は対象者1人につき1個限り
※過去に補助対象となった人は対象外

(3)支援内容
補助額
ヘルメット購入費用の5割(上限2,000円、100円未満切り捨て)
※購入時のポイント利用、値引き分は補助対象経費から除きます。

対象ヘルメット
・令和5年4月1日(土曜)以降に刈谷市内の店舗で購入した新品のもの
・SG基準等の安全基準に適合するもの

(4)申請時期
購入日令和5年4月1日(土曜)から令和5年12月29日(金曜)まで
購入日翌日から起算して90日以内
購入日令和5年12月30日(土曜)から令和6年3月29日(金曜)まで
令和6年3月29日(金曜)まで

詳細はこちら

温水プール、温泉等の利用料金の助成(愛知県大府市)

(1)目的
プール、温泉等の利用料金の助成についてのご案内のページです。

65歳以上の方に助成券を発行し、次の表のとおり利用料金の助成を行っています。

(2)対象者
65歳以上の方

(3)支援内容
助成内容
助成券の発行枚数は、お一人様につき年間60枚までです。

助成額
200円

(4)申請時期
随時

詳細はこちら

出産・子育て応援給付金(愛知県西尾市)

(1)目的
すべての妊婦の方・子育て世帯が安心して出産・子育てできるように、身近で相談に応じ、切れ目ない支援につなぐ「伴走型相談支援」と経済的負担を軽減するため「出産・子育て応援給付金」の支給を一体的に実施します。

(2)対象者
給付金の対象者
令和4年4月以降に妊娠届を提出した方や出生した子を養育する方で、伴走型相談支援による面談をした方

(3)支援内容
1.西尾プレママ祝い金(妊娠1回につき5万円)

2.西尾特別すこやか祝い金(令和4年4月1日から令和5年3月31日までに生まれた児童1人につき5万円)

3.西尾すこやか祝い金(令和5年4月1日以降に生まれた児童1人につき、第1子5万円、第2子8万円、第3子以降10万円)

・第2子・第3子以降のカウントは、その世帯で同居している18歳到達年度末までの子のみが対象となります。別居している子は対象になりません。

・令和5年3月31日生まれまでの児童は、平成30年4月から実施していた「西尾すこやか祝い金」の支給対象になります。

(4)申請時期
受付期間 出生日から1年以内

詳細はこちら

事業継続支援補助金(愛知県犬山市)

(1)目的
中小企業者を取りまく環境の変化や社会情勢の変化といった企業活動への様々な影響に対応するため、中小企業者自身が経営計画を立て、新商品の開発や販路開拓、労働生産性の向上、業態転換、事業承継などに取り組む際に必要となる費用※の一部を助成します。

※1 コンサルタントなどの専門家の支援を受けるための費用
2 計画実現のために必要となる設備投資の費用
・市が実施する中小企業診断士による無料相談を受け策定した経営計画に基づく取り組みに限ります。
・令和4年度中に経営計画の策定支援を受けた方も、まずは相談申し込みが必要です。(診断士による現状確認
などのため。)
・補助対象経費について、他の補助金との併用はできません。
・申請を希望される方は、まず「犬山市事業継続支援補助金交付要綱」と「犬山市事業継続支援補助金交付細 則」をお読みください。

(2)対象者
補助対象者
市内に事業所がある中小企業者(中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者)で、当該事業所において1年以上継続して事業を行っており、市が実施する無料相談を経て策定された経営計画の実現のため専門家などから支援を受けて事業(市内で行うものに限る。)を実施する者。
※小規模企業者、個人事業主も含みます。
ただし、令和4年度以降に同補助金を受給した方は対象外です。

(3)支援内容
補助額
市が実施する無料相談において策定された経営計画(市内で行うものに限る。)に記載されているもの。
補助率1/2
補助上限額は下記のとおり。
ただし、専門家による支援補助と設備投資補助の両方を申請する場合、合計の補助金額は上限100万円です。
中小企業
専門家による支援補助:上限50万円
設備投資補助:上限100万円(ただし50万円を超える設備投資が必要)
小規模企業者
専門家による支援補助:上限50万円
設備投資補助:上限100万円(ただし15万円を超える設備投資が必要)

(4)申請時期
受付期間
(1)専門家による支援補助 令和6年1月31日まで
(2)設備投資補助 令和5年10月31日まで

詳細はこちら

子どもの居場所づくり事業補助金(愛知県一宮市)

(1)目的
一宮市では、地域の子どもたちを対象に遊びの体験、食事の提供、学習の補助などの活動をとおして、安心して過ごせる子どもの居場所づくりに取り組まれる団体に対し、その運営にかかる費用の一部を助成する事業を実施します。
当補助金の利用を検討される団体は、あらかじめ子育て支援課までご相談ください。

(2)対象者
(1)対象となる団体
身近な地域の子どもの居場所づくりを目的とした事業を一宮市内で行う、又は行う予定の3名以上の団体であり、以下の要件をすべて満たしている団体

1.団体規約、会則その他の組織及び運営に関する事項を定めた団体
2.事業において、明朗な会計及び経理を実施し、その報告をすることができる団体
3.法令等に反する活動をしていない団体
4.公序良俗に反する活動をしていない団体
5.暴力団又は暴力団員と密接な関係にない団体
6.宗教活動又は政治活動を目的としていない団体
7.継続的かつ安定的に補助対象事業を行うことができる団体

(2)補助の対象となる事業
一宮市内で実施され、以下の要件をすべて満たしている事業
1.主に子どもを対象とした居場所づくりを目的とした事業で、次に掲げるいずれかの活動を行うこと。ただし、参加費は無料又は低廉(実費相当程度)であること。
ア 健全な遊びの体験の提供
イ 食事(おやつ等の軽食を含む。)の提供
ウ 学習の補助
エ 子ども同士の交流の機会の提供
2.宗教活動、政治活動、又は営利を目的としない活動
3.毎月1回以上又は年12日以上実施し、かつ1回あたりの開催時間を2時間以上とすること。
4.開設時に、常駐できる責任者を配置するとともに、責任者とは別に活動の補助等ができるスタッフを配置すること。
5.18歳未満の子どもの利用が平均して5人以上であること。
6.居場所を必要とする子どもを広く受け入れること。
7.事業の実施中、利用者の安全管理に十分配慮すること。
8.食事の提供事業においては、保健所に相談するなど食品衛生に配慮し、また食物アレルギーの有無等に考慮した運営に努めること。
ただし、次の事業は対象外となります。
・地域住民・団体構成員の交流や親睦を主な目的とするもの。
・未就学の子と親が主な対象で、仲間づくりや情報交換、育児の支援を目的としたもの。
・競技目的のための事業であるもの。
・一宮市から他の補助・助成及び委託を受けている又は受ける見込みのあるもの。
・事業の一部又は全部を委託するもの。

(3)支援内容
補助金額と補助割合
・補助金額:10万円以内
・補助割合:10/10
※申請できる期間は、最初の申請年度から連続した5年度以内とします。
※申請多数の場合は、予算の範囲内で金額を調整させていただくことがありますので、ご了承ください。
※補助対象経費が10万円以下の場合は、当該補助対象経費の額とします。
※補助金額に千円未満の端数が生じたときは、端数を切り捨てます。

補助の対象となる経費
消耗品費、食材費、印刷費などの補助対象事業の運営に必要と認められる経費
ただし、次に掲げる経費は、補助対象経費になりません。

1.団体構成員の親睦を目的とした飲食費、娯楽費
2.団体構成員への謝礼、人件費
3.5,000円を超える謝礼
4.参加賞、記念品等の購入費
5.他の団体、個人への補助金、寄附金等
6.設備・機器等の備品購入費
7.補助金の交付対象としてふさわしくないと認められる経費
※補助金で購入した物品等は、当該事業のために使用してください。
※補助対象となる経費の領収書の要件
・領収書の日付が対象期間内(令和5年4月1日~令和6年3月31日)であること
・領収書類の宛名が申請団体名となっていること(「上様」「個人名」等は不可)
・品目、単価、数量が記載されていること(「お品代」等は不可)
・レシートの場合は、空いている欄に団体名を記載すること
※その他、補助対象経費かどうか判断に迷うときは、あらかじめ子育て支援課にご相談ください。

(4)申請時期
申請する団体は【令和5年5月31(水曜日)午後5時】まで

詳細はこちら

保育士試験手数料補助金(愛知県豊橋市)

(1)目的
「子どもの笑顔を守る仕事がしたい!」「社会に貢献したい!」あなたのそんな思いを保育園・認定こども園で生かしませんか。

令和4年度から豊橋市では、保育士試験により保育士資格を取得後、市内の認可保育園や認定こども園で働いてくださる方に、保育士試験の受験手数料を全額補助する事業を始めました。

年齢・性別・居住地は問いません。保育士試験をこれから受けようと思っている多くの方にこの事業をご活用いただき、市内の保育園・認定こども園にお力添えいただけますと幸いです。

(2)対象者
補助対象者
豊橋市保育士試験手数料補助金の交付申請日現在において次の要件を全て満たす方。
(1) 令和3年4月1日以後に実施された保育士試験によって保育士資格を取得していること。
(2) 豊橋市内に所在する保育園又は認定こども園に雇用されていること。
(3) 交付申請日現在勤務している保育園又は認定こども園における保育士登録をされた日からの実労働時間数の合計が、480時間以上であること。

(3)支援内容
補助金額
保育士試験の受験手数料全額(令和4年4月1日現在12,700円)

※郵送料、幼稚園教諭免許状所有者等で筆記試験及び実技試験が全て免除の方が納める手数料は対象外です。

※複数回保育士試験を受験している場合は、最後に受けた保育士試験の手数料のみが補助対象になります。

(4)申請時期
交付申請期限
保育士試験合格の翌月1日から起算して2年以内

詳細はこちら

食と器の出逢い事業補助金(愛知県常滑市)

(1)目的
「観光戦略プラン2022」では、市の特性を活かした食・特産品の観光化を目指しており、常滑焼の食器類を用いて観光客などへのおもてなしを考えている市内飲食店舗を対象に、食器類の購入費の一部を補助します。

(2)対象者
対象者
常滑市内の飲食店及び宿泊施設(※1)
(1店舗につき1回/年度限り)
※1 年度内に起業に至らなかった場合は、交付を取り消します。

(3)支援内容
補助率等
初めて補助を受ける店舗は補助対象金額の2/3、
2回目以降の店舗は1/2
(上限20万円)

補助対象
飲食物の提供に用いる(※2)市内産食器類(※3)の購入金額
※2 飲食物の提供に用いる:皿や碗、茶器、ぐい飲み、お猪口など、来店者が食事中に手に取って使用するものとします。
※3  市内産:市内の窯元や工房等で作成されたものとし、プラスチック等の化学製品を主原料としたものやガラスなどは対象外です。

(4)申請時期
予算がなくなり次第終了
・申請の受付は、先着順に行います。
・食器類を購入する前に、書類を提出してください。

詳細はこちら