助成金なうでは、高知県の助成金・補助金情報を数多く登録しています。
・高知県新事業チャレンジ支援事業費に活用できる補助金
・高知県食品ビジネスまるごと応援事業
・いの町結婚新生活応援事業に活用できる補助金
・不妊に悩む方への特定治療支援事業
・高知市販路拡大サポート事業
などなど高知県で公募されているおすすめの助成金・補助金をご紹介します!
高知市就職氷河期世代雇用促進支援助成金(高知県高知市)
(1)目的
高知市の就職氷河期世代の正規雇用としての就職を支援するため,市内中小企業に対して交付する助成金です。
市内中小企業に助成金を交付することで,就職氷河期世代の雇用機会の創出及び人材定着を図るとともに,市域産業の発展と振興に資することを目的としています。
交付対象となるのは,国が実施する「特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)」の支給決定を受けた高知市の事業所で,高知市に住所を有する労働者を雇用した場合です。
(2)対象者
交付対象事業者
事業者・労働者共に以下の全ての交付要件にあてはまっていること
対象事業者
・高知市内に事務所を有すること
・令和5年4月1日以降に,国の「特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)」の支給決定を受けており,かつ,その支給決定が対象労働者に対するものであること
・中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者であること
・法人市民税(個人の場合は市民税)を滞納していないこと
対象労働者
・国の「特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)」の支給決定を受けた日において,対象事業主の事業所(高知市内)に勤務するものであって,かつ,今後も継続して対象事業主の事業所に勤務する予定の者であること
・対象事業者の支給要件にある,国の「特定求職者雇用開発助成金(就職氷河期世代安定雇用実現コース)」の支給決定の対象労働者であること
・高知市への申請時において,高知市内に住所を有する者であること
(3)支援内容
助成金の交付額
対象労働者1人につき,6万円
(4)申請時期
申請期限
令和6年2月29日(木曜日)消印有効
※ただし,予算に達し次第受付終了。
浄化槽設置費補助金 (高知県土佐市)
(1)目的
(2)対象者
補助対象地域
・農業集落排水事業実施区域以外の区域
1 専ら居住の用に供する一戸建て住宅等に浄化槽を設置する者であり、単独処理浄化槽又はくみ取便槽から浄化槽に転換する者
2 専ら居住の用に供する一戸建て住宅等に浄化槽を設置する者であり、既存の汚水処理未普及解消に繋がる場合であって、次のいずれかに掲げる者
(1)土佐市外から転入する者
(2)分家独立する際に新築する者
(3)賃貸住宅から転居して新築する者
(4)農業集落排水に接続済の住宅から転居する者
3専ら居住の用に供する一戸建て住宅等に浄化槽を設置する者であり、故障した浄化槽の更新又は改築をする場合等の災害復旧対応に資する場合として、災害に伴い必要となった家屋の建て替えに伴い浄化槽を設置する者
4専ら居住の用に供する一戸建て住宅等に浄化槽を設置する者であり、汚水処理未普及解消につながるものとして市長が認める者
(3)支援内容
5人槽:332,000円
7人槽:414,000円
10人槽:548,000円
補助対象経費
合併処理浄化槽本体費用及び本体の設置に必要な工事費(流入、放流に係る管きょ及びますに係る費用を除く。)
(4)申請時期
募集期間・方法
5月1日から募集開始です。
募集期間:5月1日以降随時受付(※昨年度までは、毎月1日から15日までを受付期間としておりましたが、令和5年度から随時受付に変更しました。)
募集方法:先着順で、予算が無くなり次第終了。
電動式生ごみ処理機の購入補助金(高知県日高村)
(1)目的
日高村では、村民の「ごみ」に対する分別意識を高め、生ごみの減量化推進および堆肥としての再資源化を図るため予算の範囲内で「生ごみ電動式処理機」の購入費用に対して補助しています。
「家庭で出来るごみの減量化」の実現を目指し、ご利用ください。
※ 予算には限りがありますので、事前にお問い合わせください。
(2)対象者
補助対象者(補助を受けることのできる人)
補助金の交付を受けることのできる者は、以下の各項目に掲げる要件をすべて満たす必要があります。(要件を満たさない場合は対象者となりません。)
(1) 日高村に住民票がある方。又は、外国人登録がされている方。
(2) 住民票記載の住所又は居住地において処理機を設置し、適正に維持管理ができる方。
(3) 購入設置した処理機によって出来た堆肥化物を適正に自家処理できる方。
(4) 村に対する「公租公課」(税金、水道料、保育料、各種保険料等)に滞納が無い方。
(3)支援内容
補助対象処理機(補助の対象となるもの)
「電気式生ごみ処理機」
生ごみをバイオ等の力で分解または乾燥する機器で「電気」を動力源とするもの。
※「コンポスター」や「EM生ごみ容器」等の旧式の動力を必要としない「生ごみ処理機」は補助の対象となりませんので、ご注意ください。
補助金の額
補助金の額は、処理機購入金額(消費税を含む)に2分の1を乗じて得た額(千円未満は切捨)で、補助限度額は20,000円となっています。また、補助する基数は「1世帯1基」だけとなります。
例(1) P社製電動式処理機 処理量18L(60,000円)を購入した場合
60,000円×1/2=30,000円≒20,000円(補助金額)
例(2) P社製電動式処理機 処理量 3L(30,800円)を購入した場合
30,800円×1/2=15,400円≒15,000円(補助金額)
※ 購入先では、必ず「領収書」を発行してもらってください。なお「レシート」でも構いません。
(4)申請時期
予算がなくなり次第終了。
土佐市活力創出推進事業費補助金(高知県土佐市)
(1)目的
土佐市の地域産業基盤の強化及び市民生活の向上を図るため、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、厳しい経営状況にある中小企業等の事業継続に向けた取組やアフターコロナを見据えた土佐市のPRに繋がる活動、イベントに要する経費又は市民団体等が土佐市における地域課題の解決や活性化を図ることを目的に、市民団体等が主体となり、企画及び活動を行う事業に要する経費に対し補助金を交付します。
(2)対象者
補助対象者
補助金の交付対象となる者は、次に掲げる要件のいずれかに該当するもので、市長が認めたものとする。
(1) 市内に住所又は事業所を有する個人、法人又は団体
(2) 市内において土佐市の活性化に繋がる活動を行うもの
(3)支援内容
対象事業名 補助率 補助限度額
・ブランド化推進事業 2/3 50万円
・販路開拓事業 1/2 20万円
・販路開拓IT等活用事業 2/3 50万円
・人材育成事業 10/10 10万円
・多文化共生事業 10/10 10万円
・活性化イベント事業 10/10 30万円
・知的財産活用事業 10/10 30万円
補助金の交付の対象となる事業は、上表に掲げる事業のうち、次に掲げる要件を全て満たすものとする。
(1) 交付申請日が属する年度内において実施され、補助金の交付の対象となる経費(以下「補助対象経費」という。)の支払が当該年度内の2月末に完了するもの
(2) 補助対象経費に対する国、県の補助金等又は市の他の補助金等の交付を受けていないもの又は受ける予定のないもの
(3) 同一会計年度において、別表に掲げる同一区分に係る補助金の交付を受けていないもの
補助対象経費、補助率及び補助限度額は、上表のとおりとする。ただし、消費税及び地方消費税を除くものとする。また、補助金の額は、補助対象事業ごとに、補助対象経費の総額に補助率を乗じて得た額と補助限度額のいずれか低い額とする。この場合において、1,000円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てるものとする。
詳しくはサイトをご確認ください。
(4)申請時期
予算がなくなり次第終了
電動生ごみ処理器(機)具・生ごみ処理容器購入事業費補助金(高知県須崎市)
(1)目的
須崎市では、家庭からでる生ごみの減量化を図るために、電動生ごみ処理器具や生ごみ処理容器(コンポスター)の購入費の一部の補助を実施しています。
(2)対象者
補助対象者
次の要件をすべて満たす人
・市内に住民登録がある
・居住地に器具・容器を設置し、適正に維持管理ができる
・当該器具・容器による堆肥化物を適正に自家処理できる
・市税を完納している
・市内の指定販売業者で購入できる
(3)支援内容
補助対象器具
(1)電動生ごみ処理器具
生ごみをバイオによって、分解、乾燥する器具で、電力を動力源とするもの。(電源AC100V、1日に500g以上の処理能力を有するもの)
補助率、補助金額:購入金額(税込)の2分の1で、上限30,000円
基数 :1世帯につき1基まで
(2)生ごみ処理容器(コンポスター)
生ごみを微生物によって自然分解し、処理するもの。
補助金額:1基につき2,000円
基数 :1世帯につき2基まで
※先着順で、予算額に達した時点で終了となります。
(4)申請時期
予算がなくなり次第終了。
木の香るまちづくり推進事業(高知県)
(1)目的
「木の文化県構想」に基づく「木に親しむ」・「木を活かす」活動の一環として、県産材を活用した公共的施設等の整備、県産木製品の導入などの支援、また乳幼児に木製玩具等を配布する木育に対する支援を行い、木の良さの普及と県産材の需要拡大を図ることを目的とした県の森林環境税を活用した事業です。
(2)対象者
〇補助対象
補助対象は以下の4つの事業に分かれています。
1.公共的施設整備
県内のPR効果の高い公共的施設において木質化等を行う事業
・補助先
市町村、社会福祉法人、財団法人、医療法人、県内に事務所を置く企業、団体等
2.学校関連環境整備
県内の幼稚園、保育施設、小学校、中学校、高等学校、大学、専門学校その他子ども達の利用が多い放課後児童クラブ、図書館等に木質化を行う事業
・補助先
市町村(一部事務組合を含む)、市町村教育委員会(一部事務組合を含む)、社会福祉法人、学校法人、財団法人その他認可外保育園施設の設置者
3.屋外景観施設等整備
県内の観光地や市街地等PR効果の高い場所において、木製のバス待合所や休憩所、案内看板等屋外の景観施設等の整備を行う事業
・補助先
市町村、団体、バス事業者等
4.木育推進
乳幼児(満4歳を迎えるまでの乳幼児)に木製の玩具等を配布する事業
・補助先
市町村(広域連合、一部事務組合を含む。)
詳細は、WEBサイトをご確認ください。
(3)支援内容
1.公共的施設整備
・補助対象経費
(1)玄関、ロビー、休憩所その他県民の目に触れる機会が多い公的空間の木質化に係る経費
(2)玄関、ロビー休憩所その他県民の目に触れる機会が多い公的空間の木製品の導入経費
・補助率
1/2以内(補助金額:25千円以上・限度額:一施設当たりの限度額400万円及び一事業者当たりの事業種類別の限度額500万円)
・補助先
市町村、社会福祉法人、財団法人、医療法人、県内に事務所を置く企業、団体等
2.学校関連環境整備
・補助対象経費
(1)児童・生徒が利用する木製(県産材)の机、椅子、遊具等の導入経費
(2)児童・生徒が利用する保育室、教室等の木質化に係る経費
・補助率
1/2以内(補助金額25千円以上・限度額:一施設当たりの限度額400万円及び一事業者当たりの事業種類別の限度額500万円)
(ただし、小・中学校の内装木質化については限度額1,000万円)
・補助先
市町村(一部事務組合を含む)、市町村教育委員会(一部事務組合を含む)、社会福祉法人、学校法人、財団法人その他認可外保育園施設の設置者
3.屋外景観施設等整備
・補助対象経費
木製のバス待合所や休憩所、案内看板等屋外の景観施設等の整備に要する経費
・補助率
1/2以内(補助金額50千円以上・限度額:一施設当たりの限度額400万円及び一事業者当たりの事業種類別の限度額500万円)
・補助先
市町村、団体、バス事業者等
4.木育推進
・補助対象経費
乳幼児に配布する木製の玩具、食器、家具等の購入に係る経費
・補助率
1/2以内(配布の対象とする乳幼児一人当たり5,000円以内)
・補助先
市町村(広域連合、一部事務組合を含む。)
(4)申請時期
予算がなくなり次第終了。
高知県創業支援事業費補助金(高知県)
(1)目的
高知県では、地域の社会的課題の解決につながる効果的な創業を促進するため、社会的事業分野において本県で起業する者及びSociety5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野での事業承継又は第二創業した者に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。
(2)対象者
対象者
次に掲げる項目の全てに該当する方
①こうちスタートアップパーク※の会員であることただし、法人が事業承継又は第二創業 する場合は不要
②県が指定する起業支援プログラムを補助事業完了日までに修了すること
③県内に居住している又は補助事業完了日までに居住すること
④補助金交付決定日以降、令和6年1月31日又は補助事業完了日のいずれか早い日までに起業又は事業承継、第二創業を行う方
※起業に取り組む方をサポートするプラットフォームです。
様々なプログラムやメンタリング(起業相談)によって事業立ち上げ・成長をサポートします。
対象事業
・県内において起業する社会的事業※
・県内においてSociety5.0関連業種等の付加価値の高い産業分野で事業承継又は第二創業する社会的事業※
例:地域活性化関連、まちづくり推進、子育て支援、社会教育関連、買い物弱者支援等
※社会的事業とは?
①起業等をする地域におけるサービス供給の不足等に起因する地域課題解決に資すること(社会性&必要性)
②提供するサービスの対価として得られる利益によって自律的な事業の継続が可能であること(事業性)
③起業等をする者の生産性の向上・機会損失の解消及び顧客の利便性向上につながるデジタル技術を活用していること(デジタル技術の活用)
(3)支援内容
補助限度額
上限:200万円 下限:30万円
※外部資金の調達がない場合は、100万円を上限
補助率
1/2以内
補助対象経費
人件費、謝金、旅費、需用費、印刷製本費、修繕費、役務費、委託費、使用料及び賃借料、工事費、原材料費、備品購入費、負担金 等
※交付決定日以降に発注する経費が対象です。交付決定より以前に発生した経費については、補助対象外となります。
(4)申請時期
募集期間
令和5年4月1日(土)~ 令和5年9月29日(金)
土佐市住宅等土砂災害対策促進事業費補助金(高知県土佐市)
(1)目的
土砂災害から住宅を守るために一定の耐力を有するように実施する外壁改修工事又は塀等の設置に係る工事に対する補助を行っています。
(2)対象者
●対象
1)土砂災害特別警戒区域内に係る敷地で土砂災害警戒区域に指定される前に建築された住宅であること
2)建築基準法施行令(昭和25年政令第338号)第80条の3の規定に適合しない構造及び一以上の居室を有する建築物で現に居住していること
(3)支援内容
●補助限度額
当該住宅1棟当たり772,800円又は工事費に23%パーセントを乗じて得た額のいずれか少ない方の額に当該住宅の戸数を乗じて得た額
(4)申請時期
募集期間
予算がなくなり次第終了します。
土佐市老朽住宅等除却費補助事業(高知県土佐市)
(1)目的
老朽化した住宅等が地震によって倒壊した場合、避難路を塞ぎ避難や消火活動の妨げになることがあります。
土佐市では、災害発生時に避難路や近隣住人の安全を確保することを目的として、避難路の沿道や、住宅等が立ち並ぶ地域に位置する老朽化した危険な住宅等の除却費用の一部について助成を行っています。
(2)対象者
次の要件をすべて満たす方が補助対象となります。
(1)高知県税及び土佐市税を滞納していない方
(2)対象住宅の所有者または相続人
(3)支援内容
対象となる住宅等
・土佐市全域の避難路等の沿道に位置する老朽化した住宅
・住宅等が立ち並ぶ地域に位置する老朽化した住宅
※住宅については、要綱中の測定基準表における老朽度の評定が100点以上の場合に対象となります。該当の有無について、申請前に確認することもできますので、ご相談ください。
補助の金額
補助対象:該当住宅の除却費用、除却時に発生した廃棄物の処分費用
(1)除却工事費×0.8
(2)木造住宅:31,000円×対象住宅の延床面積(平方メートル)×0.8
非木造住宅:44,000円×対象住宅の延床面積(平方メートル)×0.8
補助金額・・・(1)、(2)のいずれか少ない金額(上限100万円)※1,000円未満切捨て
(4)申請時期
【重要】※令和5年4月20日更新
令和5年度は令和5年4月27日(木)から受付開始します。
なお、事前確認については受付開始前でも行うことができます。
安芸市ごみ減量化促進事業費補助金(高知県安芸市)
(1)目的
安芸市では家庭から出る生ごみの減量化を図るため、家庭で使用されるコンポストや電気式生ごみ処理機を購入された人に補助金を交付しています。この制度をご活用いただき、ごみの減量化にご協力をお願いします。
(2)対象者
【補助対象者】
以下の全てに該当する者
・市内に住所があり、居住している者
・市内に生ごみ処理機を設置し、適正に維持管理ができる者
・市税及び国民健康保険税の滞納がない者
・過去5年以内に当該補助金交付を受けていない世帯の者
(3)支援内容
(1)生ごみ処理容器
微生物による発酵、分解を利用して生ごみを堆肥化する容器(コンポスト型)をいう。
補助率:購入金額の3分の2以内
補助金交付上限額:8千円
基数:1世帯当たり2基まで
(2)電気式生ごみ処理機
電力を用いて加熱乾燥、かくはん等を行うことにより、生ごみを堆肥化する容器をいう。(ディスポーザー型を除く)
補助率:購入金額の2分の1以内
補助金交付上限額:4万円
基数:1世帯当たり1基まで
※補助金額を算出する際に100円未満の端数が生じたときは切り捨てます。
(4)申請時期
予算がなくなり次第終了。