161534e54c77ed35_m

全額支給・高補助率の助成金・補助金・給付金が続々と公募開始しています。

そこで今回は、全額支給の助成金・補助金・給付金【全671件】について、【助成金なう有料会員様限定】でご紹介します!

是非ご覧ください!

全額支給の助成金・補助金・給付金_全671件はこちら【有料会員限定】

※有料会員様は助成金なうにログインしてからご閲覧ください。
☆助成金なうのログインはこちら

☆助成金なう有料会員についてはこちら

☆助成金なう有料会員は3ID以上購入だと割引されます

全額支給の助成金・補助金・給付金の一部を紹介↓

帯状疱疹ワクチン接種費用助成(千葉県いすみ市)

(1)目的
帯状疱疹ワクチン接種に係る費用の負担を軽減することにより接種を促進し、帯状疱疹の発症及び重症化を予防することを目的に、予防接種に係る費用の一部を助成します。なお、令和5年度も助成事業を継続します。

※令和5年3月31日までに2回接種がお済みの方は、令和5年4月15日までの申請となります。

(2)対象者
費用助成対象者
下記の要件をすべて満たす方が対象です。
いすみ市に住所を有していること、この費用助成を受けたことがない方で、
1. 50歳以上の方
2. 18歳以上50歳未満の方で、病気または治療により免疫不全である方、免疫機能が低下した方または免疫機能が低下する可能性がある方、その他、医師が接種を必要と認めた方

※年齢は接種日時点の年齢になります。

(3)支援内容
費用助成対象ワクチン
乾燥組換え帯状疱疹ワクチン「シングリックス」(不活化ワクチン)のみが対象となります。

※乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」(生ワクチン)での接種は助成対象外となります。

費用助成金額
予防接種に要した費用の2分の1で、接種1回につき10,000円を上限に1人2回までとなります。

(ただし、生活保護世帯の方は全額助成)

助成交付回数
1人1回に限る。

(4)申請時期
令和5年4月1日~令和6年3月31日

※令和5年3月31日までに2回接種がお済みの方は、令和5年4月15日までの申請となります。

詳細はこちら

英語教育推進事業(千葉県山武市)

(1)目的
山武市では国が掲げる『社会を生き抜く力の養成』及び「山武市〈育てる力〉集中創生戦略」に掲げる『グローバル人材を育てる力の創生』に基づき、国際化進展に伴う異文化理解・国際交流機会及び英語教育を増進することにより、課題解決能力を身につけたグローバル人材を育成しています。

(2)対象者

(3)支援内容
英語検定
(1)英語検定補助事業
市内の中学校1年生から3年生を対象に、今年度各学校が会場として開催される英語検定のうち,1回分の検定料を市で全額補助します。

対象となる級 5級 4級 3級 準2級 2級
日程  第1回 6月、 第2回10月、 第3回 1月
※実施日は各学校毎で決定します。

(2)英語力アップ講座
英語検定に向けての学習会を各学校ごとに会場を設置し市主催で開催します。講師は日本人講師または外国人講師を派遣して行います(1講座50分から60分)

参加は自由。(各学校で事前に希望を取ります)
開催日時は各学校にて決定します。夏季・冬季休業中に実施します。
講座で使用するテキストについては、市が準備します。(講座以外での貸し出しもしています。)

イングリッシュイベント
グローバル化教育推進に向け、外国の文化・習慣や背景、自国との違いを理解しながら、国際感覚を身につけ、コミュニケーション能力を育て異文化の学びを通して外国への興味・関心を高めます。

対象
市内小学生 全児童
低学年・中学年・高学年 各1講座(1講座45分)
※開催日時は各学校ごとに決定いたします。

(4)申請時期
予算がなくなり次第終了

詳細はこちら

空き家再生補助金(岐阜県多治見市)

(1)目的
移住定住促進を目的とした空き家対策として、空き家のリフォームや、建直しのための取壊しに対して補助金を交付するものです。

(2)対象者
対象となる物件
・多治見市空き家・空き地バンクに登録されていること
・都市計画法第7条第2項に定める市街化区域に立地する空き家
・予約申込日又は取得日のいずれか早い日において現に居住する者がいないこと
・築10年以上の建物(分譲マンションの専有部分含む)
・リフォームの場合は、補助交付申請時に新耐震基準を満たしている物件であること
・事業完了後の用途が「専用住宅」であること

補助対象要件
(1)から(3)のいずれかに加え、(4)の要件を満たしている必要があります。

(1)子育て世帯(住所要件あり)
中学校卒業前の子(同居)がいる方で、次のア、イいずれかの住所要件を満たす方。

ア.申し込み時点で多治見市外にお住まいの方
・継続して1年以上多治見市外に居住している方
・補助金交付申請日までに多治見市に転入する方
イ.申し込み時点で多治見市内にお住まいの方
・予約申込日から遡って1年以内に転入した方
・転入日前に、継続して1年以上、多治見市外に居住していた方
(2)新婚世帯(住所要件なし)
補助金交付申請時までに婚姻、または、予約申込日から遡って2年以内に婚姻した方。

(3)地域活性化に寄与すると認められた者
(4)共通要件(全てを満たすこと)
・物件の所有者になること(共有名義の場合は持分が2分の1以上あること)
・リフォーム等の事業実施後に居住すること
・多治見市の市税その他の諸納付金の滞納がないこと
・反社会的勢力に属していないこと

(3)支援内容
補助額
次の(1)(2)から算出した額を比較し、いずれか低いほうの額を補助します。

(1)補助割合
空き家を「建直しのために取り壊した」場合…取壊しの費用の全額を補助
空き家を「リフォームした」場合…リフォーム費用の2分の1を補助
(2)補助上限額
75万円+(25万円×子の人数)
注)多治見市立地適正化計画の居住誘導区域内の場合は10万円加算

(4)申請時期
令和6年3月31日まで

詳細はこちら

葛巻町特産品販売促進事業費補助金(岩手県葛巻町)

(1)目的
新型コロナウイルス感染症拡大の影響による町特産品の流通の停滞を解消し、地域経済を回復して活性化を図るとともに、町特産品の販売促進・販路拡大および認知度向上による新規の顧客獲得を図ります。

(2)対象者
要件に該当する特産品を販売する町内の中小企業者

特産品の要件
次のいずれかに該当し町が認めたものとします。
a.加工品は、町内産物を加工した製品であること。もしくは、生産者または製造者が町内の中小企業者であること
b.生鮮品は、産地が町内であること

(3)支援内容
要件を満たす特産品の発注を受けた町内の中小企業者が、町外の消費者に発送する際に支払う送料に対し、その全額を補助します。

補助対象経費
a.補助対象者が支払う、対象期間に町外の消費者に発送した送料とします。
b.発送一口当たりの特産品の購入金額(送料を除いた金額)が、3,000円(税込み)以上の場合とします。
c.ただし、要件に該当しない特産品の同梱は、原則として対象外です。

補助金額
補助対象経費の全額とします。

(4)申請時期
予算がなくなり次第終了

詳細はこちら

感震ブレーカー設置等助成(愛知県名古屋市)

(1)目的
地震時の出火防止対策として有効とされる感震ブレーカーの設置等にかかる費用の一部を助成します。

(2)対象者
申請できる方
名古屋市内に所有するまたは居住する住宅に感震ブレーカーを設置する方

(注1)居住とは、賃貸住宅に居住する契約者本人となります。
(注2)分電盤タイプの設置助成の場合は、補助対象住宅が国、地方公共団体所有(県営住宅や市営住宅等)でない場合に限ります。
(注3)簡易タイプの設置助成の場合は、木造住宅密集地域内に限ります。

助成対象器具
●分電盤タイプ
一般社団法人日本配線システム工業会(外部リンク)別ウィンドウで開くの感震機能付住宅用分電盤(JWDS0007付2)の規格で定める構造及び機能を有するもの
ただし、分電盤タイプと同程度の機能を有する一般財団法人日本消防設備安全センター(外部リンク)別ウィンドウで開くによる消防防災製品等推奨証の交付を受けているものも対象となります。

●簡易タイプ
一般財団法人日本消防設備安全センター(外部リンク)別ウィンドウで開くによる消防防災製品等推奨証の交付を受けているもので、令和5年7月11日以降に新品で購入したもの。
(注)個人間売買やフリーマーケットサイト等での購入分は対象外です。

(3)支援内容
助成金額
区 分      |木造住宅密集地域|木造住宅密集地域|左記以外の地域
|(分電盤タイプ)|(簡易タイプ) |(分電盤タイプ)
・既存の住宅に設置|設置費の2分の1 |購入費の全額  |設置費の3分の1
|(上限40,000円)|(上限3,000円)|(上限26,000円)
・新築等の際に設置|一律10,000円  |購入費の全額  |一律6,000円
|        |(上限3,000円)|
・予定件数    | 100件程度   |1,000件程度  | 640件程度

(注1)本助成で対象とする「木造住宅密集地域」は、次の7区11地区です。
ただし、一部対象外の住所も含まれますので、詳細は下記に示す「詳しいご案内、申請書等」をご確認ください。
・北区(大杉・杉村地区)、中村区(米野地区、中村地区、日比津地区)、瑞穂区(大喜地区、御剱地区(一部昭和区を含む))、中川区(下之一色地区、戸田地区)、南区(桜・笠寺・本星崎地区、呼続地区)、守山地区(鳥羽見・廿軒家地区)
(注2)購入時のポイント利用や値引き分は、設置費・購入費から除きます。

(4)申請時期
受付期間
令和5年7月11日(火曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで

(注)申請金額が年間の予算額に達した場合には受付期間中でも受付を終了します。
その場合、超過申請分は抽選を行います。

詳細はこちら

美作市就職氷河期世代等スキルアップチャレンジ支援事業(岡山県美作市)

(1)目的
美作市では、「就職氷河期世代」の方、「ひとり親世帯」の方、その他介護職員初任者研修の資格取得を希望する方を対象に「介護職員初任者研修」の受講者を募集します。
本研修は、美作市が募集を行い、市内の美作市スポーツ医療看護専門学校が研修を実施します。

全ての日程を受講し修了試験に合格すると「修了証」を受領できます。
美作市に住所を有する「ひとり親世帯」の方、「就職氷河期世代」の方は、受講料が原則無料です。

(2)対象者
受講資格
次の条件を全て満たす方
・研修日程を最後まで修了できる方。
自己都合で受講できない方は修了証を発行できません。
・介護職員初任者研修又は介護福祉士等の同等以上の資格を保有していない方。
・テキストの理解ができ、日本語の読み書き、日常会話等ができる方。

受講要件
○ 美作市に住所を有する「就職氷河期世代」の方、「ひとり親世帯」の方
○ その他上記以外で「介護職員初任者研修」の資格取得を希望する方(市外の方でも申込は可能です)
※「就職氷河期世代」について、(昭和45年)1970年4月2日から(昭和61年)1986年4月1日生まれの方。
※「ひとり親世帯」について、受講申込日時点で、児童扶養手当証書、ひとり親家庭等医療費受給資格証、遺族年金証書、戸籍謄本等により、ひとり親世帯であることを証明できる方。(所得制限等はありません)

(3)支援内容
研修期間
令和5年10月7日(土曜日)から令和6年2月3日(土曜日)までの土曜日

研修内容
全17日間のスクーリング
自宅学習(レポート提出)

募集定員
25人

受講料
○美作市に住所を有する、「就職氷河期世代」又は「ひとり親世帯」の方
無 料(補講料及び再試験料は除く)
※自己都合で受講を取りやめる場合は、受講料全額(80,000 円)を負担していただく場合があります。
○その他上記以外で「介護職員初任者研修」の資格取得を希望する方
受講料 80,000 円(補講料及び再試験料は除く。テキスト代、補助教材費は含む。)

※補講料及び再試験料の金額
・補講料 欠席時の振替・個別補講 1,000 円~2,000 円
修了評価試験の不合格者への補講(希望者のみ)6,000 円
・再試験料 修了評価試験の不合格者の再試験料 3,000 円

(4)申請時期
募集期限
令和5年9月22日(金曜日)必着

※定員に達した場合は募集を終了します。

詳細はこちら

人間ドック補助金(岡山県浅口市)

(1)目的
浅口市では、浅口市国民健康保険被保険者の方の健康維持および増進のため人間ドック健診料金の一部を助成します。

(2)対象者
補助の対象となる方(すべての条件に該当する方)
1.受診日に浅口市国民健康保険被保険者である40歳(令和6年3月31日までに40歳になる方も含む)以上75歳未満の方
2.全額自己負担で人間ドックを受け、8,400円以上の費用負担をされた方
3.令和5年度に市が実施する健診を受けていない方
4.申請日に納付すべき市税の滞納がない世帯の方
5.特定健診の全ての検査項目結果を提供できる方

検査項目:問診、身体計測(身長・体重・BMI・腹囲)、血圧測定、血液検査(中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロールまたはNon-HDLコレステロール、AST、ALT、γ-GTP、空腹時血糖またはHbA1cまたは随時血糖、クレアチニン)、尿検査(糖、蛋白)、内科診察

(3)支援内容
補助金額および回数
補助金額:7,100円(受診者1人につき1回)

(4)申請時期
申請期間
令和6年4月19日(金曜日)まで

詳細はこちら

村山市狩猟免許等取得支援事業補助金(山形県村山市)

(1)目的
新規狩猟免許の取得及び銃器・銃保管庫等の購入に補助します。

(2)対象者
対象者
新規に狩猟免許等を取得する方

(3)支援内容
対象経費
・狩猟免許取得に係る講習会受講料と免許申請手数料
・銃砲所持許可に係る講習会受講料や許可申請手数料
・銃器・銃保管庫・装弾保管庫の購入にかかる経費

鳥獣による人的・農作物被害を防止するため、新規に狩猟免許等を取得する方へ対象経費の全額を補助します。また、銃器・銃保管庫・装弾保管庫の購入に係る経費の2分の1(上限5万円)を補助します。

(4)申請時期
予算がなくなり次第終了

詳細はこちら

寒河江市婚活サポート補助金(山形県寒河江市)

(1)目的
出会いの機会の創出及び結婚の促進を図るため、結婚を希望する独身男女に対し、結婚相談・交流イベント・セミナー等(以下「婚活事業」という。)の利用に要する経費の一部を補助するものです。

(2)対象者
補助の対象
次のいずれにも該当する方が対象になります。
1.本市に住所を有する者であること。
2.市税等を滞納していない者であること。
3.暴力団員でないこと。
4.外国人の場合は、日本国に永住権を有している者であること。

(3)支援内容
対象経費
令和5年4月1日から令和6年3月31日までの間に支払った以下の経費
1.やまがたハッピーサポートセンターへの会員登録料
2.結婚相談所利用に要する初期費用(入会費、登録料、初月利用料。以下「初期費用」)
3.結婚相談所へ支払う成婚料(補助対象者は初期費用の補助金を受けた者に限る。ただし、令和4年度寒河江市婚活サポート補助金において、初期費用に係る補助金を受けた者のうち、成婚料に係る補助金を受けていない者を含む。)

補助金額
上記各対象経費の補助金額は下記のとおりです。(番号は上記対象経費の番号に対応しています。)
1.対象経費全額又は1万円のいずれか低い額
2.対象経費に2分の1を乗じて得た額(100円未満切捨て)又は3万円のいずれか低い額
3.対象経費全額又は10万円のいずれか低い額

(4)申請時期
受付期間 令和6年3月31日まで

詳細はこちら

掲示板設置事業補助制度(東京都国分寺市)

(1)目的
この制度は、自治会・町内会(以下「自治会」といいます。)が行なう掲示板の建て替えなどに係る経費の全部または一部を補助することで、自治会活動の支援を行なうことを目的としています。

(2)対象者
補助の対象
1.取付け・塗装・文字表示・撤去処理に係る費用や移設に伴う簡易な修繕に係る費用も補助の対象です。
2.自治会の区域内に設置されたものが対象です。
3.令和6年3月31日までに事業が完了するものが対象です。
4.掲示板の撤去のみを行う事業は、補助の対象外です。
5.企業名や個人名など、自治会以外の名称が表示されているものは補助の対象外です。

補助申請の制限
過去に補助金の交付を受けて実施した事業については、補助金の交付決定のあった日から起算して次の表に定める期間を経過しなければ、新たに申請をすることができません。

補助を受けて新設した掲示板の建て替えに係る経費    10年
補助を受けて建て替えをした掲示板の建て替えに係る経費 10年
補助を受けて修繕した掲示板の修繕に係る経費      5年

(3)支援内容
対象経費 掲示板1基当たりの補助金額(1,000円単位)
○新設・建て替えに係る経費
・事業者に依頼する場合は、費用の3分の2以内で、上限60,000円
・自治会が材料を購入し、新設または建て替えを行なう場合は、材料費のみを対象として費用の全額で、上限40,000円
○修繕・移設に係る経費
・事業者に依頼する場合は、費用の3分の2以内で、上限20,000円
・自治会が材料を購入し、修繕または移設を行なう場合は、材料費のみを対象として全額で、上限20,000円

(4)申請時期
受付期間 令和5年7月3日(月曜日)から

詳細はこちら

不妊治療支援事業(石川県かほく市)

(1)目的
子どもを産むことを望みながら、不妊症のために子どもに恵まれない夫婦に対して、経済的負担を軽減し、明るい基盤づくりおよび少子化対策の充実を図ることを目的にかほく市では平成18年度から不妊治療費の助成を行ってきました。

令和4年度から国の制度改正に併せ、市では保険適用になった治療費の自己負担分を限定し助成してきました。しかし、以前からの治療を継続して実施すると保険適用外になる場合があるため、今回、保険適用外となった治療について3年間(令和7年3月31日まで)に限り助成いたします。申請につきましては、治療前に事前申請等が必要となりますので、こども家庭課までお問い合わせください。

※転入の方で転入前より治療を受けていた方はご相談ください

(2)対象者
(1) 夫婦(事実上の婚姻関係も含む※)の両方が治療日の1年以上前からかほく市に住所を有し、
かつ引き続き申請日現在も在住している方

※前住所で治療をしていた方はご相談ください

(2) 不妊症と診断された方
(3) 医療保険に加入している方
(4) 市町民税を滞納していない方

(3)支援内容
〇一般不妊治療
・治療内容:タイミング療法、薬物治療、手術療法、人工授精など
・実施場所:産婦人科・泌尿器科
・助成金額:一般不妊治療費にかかる自己負担金額の全額
・助成期間:1回の出産につき、連続する2年間
※ 転入された方は、転入後1年以上経過した後の治療分から対象となります
※ 前住所で治療をしていた方はご相談ください

〇生殖補助医療
・治療内容:体外受精、顕微授精
・実施場所:特定不妊治療指定医療機関
・助成金額:生殖補助医療に係る保険適用相当分の自己負担額の全額と
それに合わせて行われる先進医療相当分の自己負担額の全額
・助成期間:1回の出産につき、妻の治療開始年齢が40歳未満の方は6回まで、
40~42歳までの方は3回までとし、43歳以降の治療は対象外
※ 転入された方は、転入後1年以上経過した後の治療分から対象となります
※ 前住所で治療をしていた方はご相談ください

(4)申請時期
申請期限
〇一般不妊治療
治療を受けた月の翌月から1年毎に申請してください。

〇生殖補助医療
1回の治療を終了した日から1年以内に申請してください。

詳細はこちら

市民活動応援補助金制度(京都府長岡京市)

(1)目的
まちをより住みよくするため、市民活動団体などが実施する公益的な事業(市民のみなさんに対して広く行っていると認められる事業)に対して、審査の上、補助金を交付します。

(2)対象者
対象
3つのコース
1団体あたり、単年度に1コース1事業が対象となります。

【市民提案型協働事業コース】
対象団体
・構成員が2人以上で、構成員の半数以上が市内在住、在勤又は在学の市民である団体
・非営利かつ、市民公益活動を継続的に推進するNPO法人、任意団体、ボランティアグループ、実行委員会、自治会、町内会又は子供会など
・この事業に係る補助金交付決定後1年以上継続して活動する見込みがある団体
・市が実施する活動発表会に出席できる団体
・複数の団体による連合体組織も可

対象事業
・市の総合計画の柱であるテーマに沿った事業
・同一の活動について、過去に3回当該補助金の交付を受けていない事業

【市民協働スタートアップコース】
対象団体
・設立から3年以内の団体(基準日は年度の4月1日)市内で、主たる活動を行っている団体
・構成員が2人以上で、構成員の半数以上が市内在住、在勤又は在学の市民である団体
・非営利かつ、市民公益活動を継続的に推進するNPO法人、任意団体、ボランティアグループ、実行委員会、自治会、町内会又は子供会など
・この事業に係る補助金交付決定後1年以上継続して活動する見込みがある団体
・市が実施する活動発表会に出席できる団体

対象事業
・同一の活動について、過去に3回当該補助金の交付を受けていない事業

【小学校区コミュニティ活動応援コース】
対象団体
・長岡京市自治会長会に参画する自治会や地域の各種団体で小学校区単位を基本に組織された校区連合体組織
・地域コミュニティ協議会(準備委員会含む)が設立されていない小学校区の組織

対象事業
・小学校区単位で実施される校区祭

(3)支援内容
【市民協働スタートアップコース】
補助金額・回数
補助対象経費の、1年目:4分の3以内 2年目:3分の2以内 3年目:2分の1以内
上限額は30万円(千円未満切り捨て)、同一の事業に対して3回(3年)まで

【市民提案型協働事業コース】
募集金額・回数
補助対象経費の10分の10以内、上限額は7.5万円(千円未満切り捨て)、同一の事業に対して3回(3年)まで

【小学校区コミュニティ活動応援コース】
補助金額と回数
補助対象経費の2分の1以内、上限額は6万円(千円未満切り捨て)

※予算の都合により全額補助されない場合もあります。

※対象経費など詳しくは募集要項をご覧ください。

(4)申請時期
【市民提案型協働事業コース】
第1期:令和5年4月3日(月曜日)から5月22日(月曜日)まで
追加募集:令和5年8月1日(火曜日)から8月31日(木曜日)まで

【市民協働スタートアップコース】
第1期:令和5年4月3日(月曜日)から5月22日(月曜日)まで
追加募集:令和5年8月1日(火曜日)から8月31日(木曜日)まで

【小学校区コミュニティ活動応援コース】
令和5年4月3日(月曜日)から10月31日(火曜日)まで

詳細はこちら

アスベスト改修事業費補助金(岡山県総社市)

(1)目的
吹付アスベストを使用している民間建築物で、アスベストの含有調査や除去などに必要な費用を補助します。

(2)対象者
対象建築物
吹付アスベストを使用している民間建築物

(3)支援内容
補助金額
[含有調査の場合]
対象建築物のアスベストなどの含有の有無の調査に必要な費用の全額。
ただし、1検体当たり8万円を限度とし,検体が複数ある場合は25万円が限度。

[除去する場合]
対象建築物からアスベストの除去などに必要な費用の3分の2以内の金額。
ただし、400万円が限度。

募集件数
含有調査・除去等 それぞれ予算に達し次第終了

(4)申請時期
申込期間
令和5年11月30日(木)まで

詳細はこちら

自転車用ヘルメット購入費を一部助成(東京都武蔵村山市)

(1)目的
武蔵村山市では、市民の交通事故被害軽減のため、自転車用ヘルメットの購入金額に対し、 1個当たり2,000円を上限に補助金を交付します。
自転車に乗るときは、事故や転倒から頭を守るためにヘルメットを被りましょう。

(2)対象者
補助の対象となるかた
・申請時に武蔵村山市に在住しているかた(個人のみ)
・市税等を滞納していないかた

補助の対象となるヘルメット
・新品のもの
・SG、JCF、CE、GS、CPSC等の認証を受けたマークがついているもの
・令和4年12月23日から令和6年3月31日までに購入したもの

(3)支援内容
助成額
1個当たり2,000円(購入金額が税込み2,000円未満の場合は購入額、全額助成)

(注)1人1個(1回)まで

(4)申請時期
申請期間
令和5年8月1日(火曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで

(注)窓口で申請する場合は3月29日(金曜日)まで。郵送の場合も3月29日(金曜日)必着です。
(注)期間内であっても、予算上限に達したら受付終了となります。

詳細はこちら

ムトスチャレンジ助成事業(長野県飯田市)

(1)目的
地域をよりよくするため、身近なことから気軽に取り組みたいという方々を応援します。

(2)対象者
助成対象団体
飯田市内で活動し、チャレンジしようとする活動に自主性がある団体や個人

助成対象事業
以下2点を満たす事業を対象とします。
1.地域や市民に貢献する、また、元気になるような多様な活動
2.他の助成金を申請しない事業であり、活動の様子を公開できる事業

(3)支援内容
助成限度額
上限5万円(助成額は対象経費の全額)

(4)申請時期
予算がなくなり次第終了します。

年間いつでも受け付けています。活動したい時に申請ができるよう、募集期間を設けていません。

同じ内容で、複数回実施する場合は、2回まで申請ができます。

詳細はこちら

高齢者補聴器購入費用助成事業(千葉県鎌ケ谷市)

(1)目的
令和5年1月16日から開始している高齢者補聴器購入費用助成事業につきまして、令和5年3月31日までの事業となっておりましたが、令和5年4月1日以降も継続することになりました。
65歳以上の方が聴力の低下により聞こえにくくなり日常生活にお困りで補聴器を購入される場合、費用の全額または一部を最大2万円まで助成します。なお、一人あたり1台が上限になります。

(2)対象者
対象となる方(以下の要件を全て満たす方)
(1)申請日において市内に住所を有する65歳以上の方
(2)申請日において住民税が非課税の方
(本人が非課税でも課税者の扶養になっている方は対象外になります)
(3)耳鼻咽喉科の医師から補聴器が必要と認められた方
(4)聴覚障害の身体障害者手帳の交付を受けていない方
(5)上記の(1)から(4)までの条件を全て満たしたうえで、令和5年1月16日(月曜日)以降に補聴器を購入し、過去に助成を受けていない方

(3)支援内容
助成額
1.購入した補聴器の費用が2万円未満の場合、その補聴器の費用分を助成
(例)補聴器購入代金が1万9千円の場合、助成額は1万9千円
2.購入した補聴器の費用が2万円以上の場合、2万円を助成
(例)補聴器購入代金が3万円の場合、助成額は2万円

(4)申請時期
予算がなくなり次第終了

詳細はこちら

全額支給の助成金・補助金・給付金_全671件はこちら【有料会員限定】

※有料会員様は助成金なうにログインしてからご閲覧ください。
☆助成金なうのログインはこちら

☆助成金なう有料会員についてはこちら

☆助成金なう有料会員は3ID以上購入だと割引されます