baby-g0362ccb41_640

各自治体では新生児等(新生児・乳児)を養育している家庭に対して、新生児1名につき5~10万円の給付金を給付しています。

新生児特別定額給付金(佐賀県基山町)

対象児
令和4年4月1日から令和5年3月31日までに生まれた子ども

支給対象者
対象児の父又は母であって、出生時において本町の住民基本台帳に対象児と同一の世帯に記録されている者で、申請時に本町に住所を有する者

支給額
対象児1人につき5万円

申請期間
令和4年4月1日(金曜日)から令和5年3月31日(金曜日)まで

支給方法
支給決定をした日から、起算して30日以内に指定の口座に振り込み

新生児等特別定額給付金(滋賀県大津市)

給付対象となる子
(1)令和4年4月1日から令和5年3月31日までに生まれ、出生による初めての住民登録が大津市である子

(2)令和4年1月2日から令和4年12月31日までに生まれ、令和4年1月2日以降に大津市に転入した世帯に属し、令和5年1月1日時点で大津市に住民登録がある子
※令和3年度に同給付金の支給対象となった子どもを除く

給付申請者となる方
・上記(1)の子を養育する父母等で、令和4年1月1日時点で大津市に住民登録がある方または令和5年1月1日時点で大津市に住民登録がある方
・上記(2)の子の母・父等で、令和5年1月1日時点で大津市に住民登録がある方

支給額
子ども1人につき3万円

ひがしおおさか新生児お祝い給付金(大阪府東大阪市)

対象児童
令和4年4月1日から令和4年12月31日までの間に出生し、東大阪市に出生を事由に住民登録された児童
※所得制限はありません。
※本給付金は生活保護上の収入として認定されません。

支給額
対象児童1人当たり一律10万円

申請方法
対象児童の属する世帯の世帯主に対し、令和4年4月末以降、順次申請書を送付

申請期間
令和4年5月2日(月曜日)~令和5年2月28日(火曜日)

いずみさの新生児臨時特別給付金(大阪府泉佐野市)

対象新生児
令和4年4月1日(世帯主が令和4年4月2日以降に転入した場合は転入日)から令和5年3月31日までの期間に出生し、出生日から泉佐野市に住民登録されている新生児

給付対象
次の給付対象(1)、(2)のいずれかの要件を満たす世帯

(1)世帯主が令和4年1月1日から申請日まで引き続き泉佐野市に住民登録があり、世帯員に対象新生児が含まれる世帯

(2)世帯主が令和4年1月2日から同年12月31日までの期間に泉佐野市に転入しており、令和5年1月1日を超えて申請日まで引き続き泉佐野市に住民登録があり、世帯員に対象新生児が含まれる世帯

支給額
対象新生児一人あたり10万円(※1回限りの給付)

申請期間
給付対象(1):令和4年5月17日から令和5年4月17日まで(土日祝除く)

給付対象(2):令和5年1月4日から令和5年4月17日まで(土日祝除く)

新生児応援特別給付金(愛知県知立市)

支給対象児童
令和4年4月1日から令和5年3月31日までの間に出生し、出生を理由として知立市住民基本台帳に記録された新生児

支給対象者
対象児童と同居する児童の父または母等であって、市内に住所がある方で、前年度所得が、児童手当の所得制限限度額未満の方

給付額
対象児童1人あたり50,000円

申請期限
令和5年4月17日(月曜日)まで

新生児応援特別定額給付金(山口県周南市)


支給対象児
1.令和2年4月28日から令和4年4月1日までに生まれ、出生日から申請日まで継続して市に住民登録を有している新生児

2.対象児の父もしくは母が、令和2年4月27日から申請日まで継続して市に住民登録を有していること、または令和2年4月28日以降に転入した後3月経過し、申請日まで引き続き市に住民登録を有していること

給付額
支給対象児1人につき10万円 (支給は1回限り)

受付期間
令和4年8月31日(消印有効)まで

新生児応援特別定額給付金(福岡県大牟田市)

対象新生児 
・令和3年4月2日から令和5年4月1日までに生まれ、出生時において大牟田市に住民登録し、且つ本給付金の

・申請日まで継続して住民登録があること
※市外からの転入により、住民登録をした新生児は対象外となります。

給付申請者
(1) 新生児の出生時において大牟田市に住民登録されており、且つ本給付金の申請日まで継続して住民登録があること

(2) 他の市町村で当該新生児にかかる同様の給付金(妊婦・新生児給付金等)を受けていないこと

給付額
新生児一人につき 10万円

申請期間
令和3年7月1日(木)から令和5年6月30日(金)(当日消印有効)まで

その他の給付金

低所得の子育て世帯に子ども1人5万円の給付金
自治体の給付金まとめ
高校生等奨学給付金
年金生活者支援給付金
新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金
総合支援資金
住居確保給付金