365975805_883533616f_c

現在、国・自治体で子育て世帯への給付金が開始されていますが、他にも受給できる給付金はたくさんあります。

給食費や里帰り出産、ヘルメット購入費、幼稚園の入園料等さまざまな給付がされています。

そこで今回は出産・子育てで役に立つ給付金をご紹介します!

出産育児一時金

健康保険等の被保険者・被扶養者が出産した場合、定額42万円を支給。

出産手当金

産前産後休業中に賃金が支払われない場合、1日につき標準報酬額の3分の2に相当する額を支給。

育児休業給付金

1歳未満の子を養育するために育児休業をした場合、休業開始時の賃金月額の67%を支給。

児童手当

0歳から中学校卒業までの児童を養育・監護している者に支給。

3歳未満:15,000円
3歳以上小学校修了前:10,000円(第3子以降は15,000円)
中学生:10,000円

児童扶養手当

ひとり親家庭の生活の安定のために支給。

月額(令和4年4月~)
・全部支給:43,070円
・一部支給:43,060円~10,160円

加算額
(児童2人目)
・全部支給:10,170円
・一部支給:10,160円~ 5,090円

(児童3人目以降1人につき)
・全部支給: 6,100円
・一部支給: 6,090円~ 3,050円

妊婦健康診査(東京都の場合)

妊婦健康診査の費用を一部助成

入院助産(東京都の場合)

経済的な理由で病院又は助産所に入院できない妊産婦の方を対象に、その費用を助成。

育英資金(東京都の場合)

勉学意欲がありながら経済的理由により、修学が困難な方に無利息で奨学金を貸与。

私立幼稚園就園奨励費補助金(宮城県松島町の場合)

私立幼稚園に通園する園児の保護者の経済的負担を軽減するため、入園料及び保育料の一部を補助。

市町村民税所得割課税額211,200円以下の一般世帯の場合
第1子62,200円
第2子185,000円
第3子以降308,000円

認可外保育施設入所児童保育助成金(東京都武蔵野市の場合)

認可外保育施設に児童を預けている保護者に対して保育料を助成

上限額:1人当たり原則25,000 円

就学援助制度(東京都千代田区の場合)

経済的な理由によって小・中学校への就学が困難な児童・生徒の保護者に対して、学用品費や給食費などを援助

〇援助内容
学用品・通学用品購入費
新入学児童生徒学用品・通学用品購入費
校外活動費(宿泊なし)
移動教室参加費(宿泊あり)
夏季施設参加費(宿泊あり)
修学旅行費(中学校のみ)
学校給食費
卒業アルバム費
医療費

自転車ヘルメット購入費助成(東京都八王子市の場合)

子どもの自転車利用時における事故や転倒から頭を守るヘルメットの普及促進を図るため、市内在住の小学生を対象に自転車用ヘルメットの購入費を助成

助成額
SGマーク付き及び同等の安全基準をみたすヘルメット1個につき、2,000円を助成

お住いの自治体でどんな給付金があるか、自治体のHPもしくは助成金なうで確認してみてください!

助成金なうはこちら