cello-521172_640
最近助成金関連の業務だけを受けてくれる社会保険労務士が減っている現状があるようです。

理由はさまざまですが、おおむね以下が考えられます。

報酬の割には時間がかかりすぎる
そう簡単に助成金が取れる時代ではなくなってきた
他の仕事が遅れる(給与計算が支給日に間に合わなくなるなど)危険性が出る
助成金のみを依頼してくる企業にあまり良い企業がない(労働関係諸法令の違反などが多い)
不正受給に対する取り締まり強化でリスクが高い

こうした理由から助成金業務は社会保険労務士には避けられる傾向があります。とはいえ、社会保険労務士抜きでの助成金申請は困難です。

そこで今回は、助成金業務を社労士に受けてもらうための方法について解説します!

1.社会保険労務士にとって割に合わない仕事?

助成金関連業務は社会保険労務士にとって割に合わない仕事のようです。

助成金は残業代を払うなどの当たり前のことができていない会社には支給されません。その場合、社会保険労務士は当然成果報酬がもらえません。

また、助成金業務はかなり時間を要する業務です。

社会保険労務士に限らず士業は要する時間に対して報酬を考える傾向にあります。そのため、助成金業務は時間と報酬が釣り合わない仕事ということになります。

そういう割に合わない業務であることを事前に把握しておく必要があります。
violin-374096_640

2.実際どれくらい割が合わないのか?

ご存知の通り、未払い残業代があると助成金はもらえません。

社会保険労務士はこの未払い残業代があるかチェックする必要があります。

たとえばキャリアアップ助成金では、出勤簿と賃金台帳を一年分照らし合わせ、その上で未払い額があるときはその金額を計算します。

このように、きちんと助成金を受給できる条件が整っているかのチェックも社会保険労務士はしなければならないのです。

この大変煩雑な業務に対して、助成金申請に対する着手金・成果報酬だけをもらうのでは割が合わないのです。

3.助成金申請以外の費用も支払う必要がある?

社会保険労務士は助成金受給のために社内労務廻りも整備しなければいけません。この整備自体に対しても費用を支払う場合があります。

社内労務廻りの整備は顧問先に対して行っている業務とほぼ同じです。そのため、それと同等の費用が請求されるのは当然と言えば当然です。

まずは金額を惜しまず社会保険労務士を活用し、助成金受給自体ではなく社内労務廻りの整備を強化する目的にシフトチェンジしてみましょう。

その方が結果として多くの助成金を獲得できるのです。

☆助成金なうはこちら!

☆月1000円で全国の助成金・補助金情報が見放題!「有料サービス」はこちら!

☆助成金・補助金に関する情報や記事を提供します!コンテンツプランはこちら!

fb_bnr_off