助成金・補助金に関する疑問、新しく出た助成金/補助金をわかりやすく解説致します!

giraffe-175925_960_720

今回のテーマ
会社都合退職者がいると、助成金申請ができない?

1.会社都合の離職と助成金申請の関係
助成金申請手続きで書類を提出すると、ハローワークや労働局で、
「この会社、会社都合の離職者があったので、書類は受理できません。」
と言われることが時々あります。

雇用関係の助成金の多くは、従業員の雇用の安定を目的としている為、「会社都合」による退職や解雇は、助成金の目的に反していると取られます。
したがって、「会社都合の離職」があった事業所は、一定期間は雇用関係の助成金はもらえないということになります。

2.会社都合の離職とは?
まずはその「会社都合の離職」とは何かと言うことになりますね。

従業員が会社を辞める場合は大きくわけて5つのパターンがあります。
①合意解約
②辞職
③定年
④期間の満了
⑤解雇

基本的にはこの中の⑤「解雇」が「会社都合の離職」に該当し、使用者による労働契約の解除を言います。

さらにこの⑤は、主に次のように分類されます。
A) 会社都合の解雇(人員整理など)
B) 退職勧奨
C) 懲戒解雇
※上記で全パターンという訳ではありません。あくまでも主だったところです。

このなかで、「懲戒解雇」はここでいう「会社都合」には、基本的に該当しません。
「退職勧奨」は内容や実態によってです。

giraffe-1955126_960_720

3.離職者に関する書類を提出する際の注意点
直近の例では、ある助成金の支給申請時に、
「雇用保険の資格喪失の原因が『3』なので受理できません。」
と言われたものがあります。

これは、雇用保険の被保険者が会社を辞めるとき、「雇用保険被保険者資格喪失届」という書類を提出します。
その書類の中に、「喪失原因」という欄があり、それはすなわち会社を辞めた理由です。

ただこれがわかりにくい書き方になっているのです。その欄は、次の3つから選びます。

1.離職以外の原因
2.3以外の原因
3.事業主の都合による離職

確かにわかりにくいですね。

「1」は、被保険者の死亡などです。
「2」はいわゆる自己都合退職がほとんど。
「3」が今回の話題の会社都合の離職です。

その会社では、確かに会社都合の退職などは出ていませんでした。しかしこのわかりにくい表記によって、間違って「3」を選んでいたのです。
今回は本当に間違えでしたので、それを訂正し、その後書類を再提出で無事に受理されました。

しかし、もしこれが本当に会社都合の離職で、それを助成金欲しさに訂正したとなれば大問題です。当然不正受給ということになります。
また、会社がよかれと思って本来は自己都合退職の人に「会社都合」としてあげて早めに雇用保険からの給付(基本手当)がもらえるよう配慮したとします。
そうすると、その「会社都合」が嘘ということで、こんどはそっちで問題が生じます。

みなさん、離職の際の書類にはくれぐれもご注意ください。

fb_bnr_off

☆助成金なうはこちら!
☆助成金の申請コンサルタントはこちらから☆
☆マイプラン契約はこちらから☆
☆助成金を活用できるサービスはこちら☆