german-shepherd-dog-4459518_640
政府は携帯電話の契約の際、マイナンバーカードなどに搭載されているICチップの読み取りを義務付けることを決定しました。

今後、さまざまな場面でマイナンバーカードのICチップの読み取りによる本人確認が行われると想定されます。

そこで今回はマイナンバーカードの作り方について解説します。

発行に必要な書類

・個人番号カード交付申請書
※「申請書ID」が記載されています。
※マイナンバーの通知カードの下部にあります。申請書がない場合は再交付手続きが必要です。
※総務省のマイナンバーカード総合サイトで交付申請書をダウンロードできますが、申請書IDが書かれていない手書きの用紙であり、郵送手続きにしか対応できません。

・カードに載せる顔写真

申請方法

(1)パソコン
交付申請用サイトにアクセスし、氏名・メールアドレス・申請書IDを入力します。

メールで届いた申請用のリンクにアクセスして、デジタルカメラで撮影した顔写真を登録した上で、必要事項を入力すれば完了です。

(2)スマートフォン
交付申請書にあるQRコードを読み取って交付申請用サイトにアクセスし、メールアドレスと名前を登録します。申請書IDは入力不要です。

メールで届いた申請用のリンクにアクセスして、スマートフォンのカメラで撮影した顔写真を登録した上で、必要事項を入力すれば完了です。

(3)郵送
「個人番号カード交付申請書」に必要事項を記入して郵送します。

尚、料金受取人払いの封筒素材を公式サイトからダウンロードできるため、切手代は無料です。

(4)証明写真機
指定の証明写真機のメニュー画面で「個人番号カード申請」を選択し、交付申請書のQRコードをバーコードリーダーにかざします。

そのあとは画面の案内に従い、必要事項の入力と顔写真の撮影をしてデータを送信すれば完了です。

受取方法

申請から1ヵ月程度で市区町村から「交付通知書」が届きます。

交付通知書の他に本人を確認できる書類と通知カードを持参し、指定の交付場所で受取ります。

尚、暗証番号の設定が必要となります。

市区町村によっては窓口申請後に郵送してもらうことも可能です。