助成金・補助金の疑問や専門用語をわかりやすく解説するサービスを
開始致しました!

Taj_Mahal_Agra_India_edit3

今回のテーマ
認定経営革新等支援機関とは?

税務、金融及び企業財務に関する専門的知識や支援に係る実務経験が一定レベル以上の個人、法人、中小企業支援機関等を、経営革新等支援機関(以下認定支援機関と表記)として認定し、中小企業に対して専門性の高い支援を行うための体制を整備しています。

認定支援機関の役割としては、中小企業の各種支援及び以下のような行政による様々なバックアップ体制が整えられていますので、中小企業にとっては接触の機会が増えています。

Ellora_cave16_001

・経営改善計画策定支援において補助金が専門家に支払われることで、中小事業者の負担を軽減
・国の補助金等において、申請の際に認定支援機関の承認を求める事業
・ものづくり補助金において、専門家による支援(実質、認定支援機関が担う場合がほとんどであり、平成29年度の補正では補助金に30万円の上乗せが可能となる)
・日本政策金融公庫の中小企業経営力強化資金(国民生活事業として7,200万円、中小企業事業として7億2,000万円まで)では、認定支援機関の支援が融資(低利)の条件
・東京都中小企業制度融資の経営力強化資金(2億8,000万円まで)では、認定支援機関の支援が融資(低利)の条件
・M&Aにおける登録免許税、不動産取得税の軽減(経営力向上計画が必要)
・事業承継の際に株式取得に関する贈与税、相続税の納税猶予(認定経営革新等支援機関の指導及び助言を受けた特例認定承継会社が作成した承継会社の後継者、承継時までの経営見通し等が記載された計画が必要)
・現行の事業承継税制における雇用確保条件(80%を維持)を満たさない場合に、その満たせない理由を記載した書類(認定支援機関の意見が記載されたものに限る)を都道府県に提出する必要がある等

このように行政は認定支援機関を活用の促進のため、支援メニューを増やしていく傾向にあるので、身近な認定支援機関に相談されると、気付かなかった活用の仕方があるかもしれません。

☆早い者勝ち!助成金・補助金の申請コンサルタントはこちら

☆月1000円で全国の助成金情報が見放題!「有料サービス」はこちら

fb_bnr_off

☆助成金なうはこちら!