広島県の助成金・補助金情報

2017年7月26日

データ・リストの販売、調査代行ならナビット > 助成金ブログ > 広島県の助成金・補助金情報

今回は、海に浮かぶ鳥居が印象的な嚴島神社や世界遺産に登録されている原爆ドームで有名な広島県の助成金・補助金のご紹介したいと思います。

1.広島県の助成金・補助金のご紹介
庄原市まちなか活性化補助金
まちなかの空き店舗等を活用、または老朽化した店舗を改装し、中心市街地の活性化及びにぎわいを再生することを目的とする。

6303a12a0491efac59c5bf33de8cdc1b_m

2.補助内容について
【対象者】
1 空き店舗等活用創業支援事業【借上料補助・改装費補助】
  空き店舗を活用して新たに創業する場合、その店舗借上料と改装費の一部を補助する。
  ※新たに創業しようとする団体又は個人
   業種指定:日本標準産業分類中分類(小売業、一般飲食店など)
2 まちなか活性化店舗改装支援事業【改装費補助】
  まちなかの活性化のため、老朽化した現在の店舗を改装する場合、その改装費の一部を補助する。
  ※まちなかを活性化しようとする指定業種の事業者
  指定業種:日本標準産業分類中分類(小売業、一般飲食店など)
【補助内容】
1 空き店舗等活用創業支援事業【借上料補助・改装費補助】
  借上料補助:借上料の2分の1以内(限度額 月額4万円・補助期間 2年)
 改装費補助:改装費の3分の1以内(限度額 50万円・補助回数1回限り)
2 まちなか活性化店舗改装支援事業【改装費補助】
  改装費補助:改装費の3分の1以内(限度額 50万円・補助回数1回限り)

3.他の広島県の助成金情報
ものづくり技術伝承補助金
府中市まちなか活性化支援制度

4.まとめ
このように広島県では特有の助成金・補助金があります。
募集期間が様々ございますので、見逃さないように
頻繁にチェックする事をお勧め致します。
今回は以上になります。

一部抜粋ですので、詳しくは全国の官公庁、市区町、財団11187機関の助成金・補助金の検索サービス「助成金なう」をご覧ください。

☆申請コンサルタントはこちらから(申請金額の15%、有料会員は割引あり)☆