今回は東京23区から公募されています【個人向け】の助成金・補助金ご紹介。
先日、小池知事が都内在住の全世帯を対象に来年9月から0~2歳の第1子保育料を無償化する方針を表明しました。
子育てに力を入れる東京都ですが、23区の一部で公募されている子育て支援関連の助成金を紹介していきます!
【台東区】にぎやか家庭応援プラン 出生祝品
★概要
第3子以降のお子さん の「出生」「小学校入学」「中学校入学」時に『お祝品』を贈呈
★対象者
22歳までのお子さんを2人以上同一世帯で養育している台東区内在住の保護者で、令和6年4月1日以降に第3子以降のお子さんがお生まれになった方(申請時点で対象のお子さんと出生日から引き続き同一世帯であることが必要です)。
★贈呈内容
①こども商品券 1,000円券×10枚
②図書カード 5,000円カード×2枚
③クオカード 10,000円カード×1枚
※上記3点から、3セットを選択できます。
★公募期間
2024年4月1日~令和2025年3月31日
【台東区】にぎやか家庭応援プラン 小・中学校入学祝品
★概要
第3子以降のお子さん の「出生」「小学校入学」「中学校入学」時に『お祝品』を贈呈
★対象者
令和6年4月2日時点で、22歳までのお子さんを3人以上同一世帯で養育している台東区内在住の保護者で、第3子以降のお子さんが小・中学校に入学する方
★贈呈内容
①こども商品券 1,000円券×10枚
②図書カード 5,000円カード×2枚
③クオカード 10,000円カード×1枚
※上記3点から、3セットを選択できます。
★公募期間
2024年4月1日~令和2025年3月31日
【練馬区】第3子誕生祝金
★概要
子育て家庭を応援し、児童の健全な育成を図るため、3番目以降に出生したお子さんに第3子誕生祝金を支給
★支給対象
練馬区内に住所を有し、第3子以降のお子さんを出生した保護者の方で、次のすべてに該当する父または母。
(1)今回、出生した第3子以降のお子さんを含めた児童(18歳に達する日以後の最初の3月31日までのお子さん)と同居し養育している
(2)保護者および児童が第3子以降のお子さんの出生日の1年以上前から練馬区内に住民登録をしている
(1年未満の場合は、練馬区に転入した日から1年以上経過すれば申請できます。)
(3)祝い金を受給された後引き続き1年以上、第3子以降の児童を含む児童とともに練馬区内に居住する意思がある
※注釈1:里帰り出産などのため練馬区外にお子さんの住民登録をされる場合、祝金の申請はできません。
※注釈2:外国人世帯については、在留資格のある方。ただし、在留期間が短く、生活の本拠が日本国内にあると認められない場合を除きます。
★支給金額
第3子以降の出生した児童1人につき10万円
※令和3年3月31日以前に出生した児童は、1人につき20万円
★支給時期
申請月の翌月末にご指定の口座に振り込みます。
【江戸川区】子育ておむつ定期便
★概要
令和5年4月1日以降に生まれた0歳のお子さんがいるご家庭を対象に、子育て支援に関する研修を受けた見守り配達員が毎月ご自宅を訪問し、子育て世帯の見守りを行います。
見守り配達員に子育てに関するお悩みや近況をお聞かせください。また、訪問時にお会いできた際には、おむつなどのベビー用品をお渡しします。
★対象者
次のすべてに該当する世帯
・令和5年4月1日以降に生まれた満1歳に達する日の前日までの乳児(対象乳児)及びその養育者が属する世帯
・対象乳児を養育している世帯
・対象乳児が乳児院又は里親に措置されていない世帯
【品川区】0歳児見守り・子育てサポート事業「見守りおむつ定期便」
★概要
令和5年4月1日以降にお生まれになった0歳児のお子さんを育てているご家庭に、
満1歳まで月1回程度、見守り支援員が訪問し、赤ちゃんと養育者の方の見守りを行います。
お会いできた時には、おむつ等の育児用品をお渡しします。
★対象者
令和5年4月1日以降生まれた品川区にお住いの0歳児とその養育者
助成金なうでは全国の助成金・補助金を検索できます。
ぜひお試しください!