助成金・補助金の疑問や専門用語をわかりやすく解説するサービスを
開始致しました!
こんばんは。今日は助成金の受給までに出てくる様々な
いまさら聞けない用語について解説します。
聞いたことはあるけれど、詳しい意味は・・という方に必見です。
①申請 とは・・・
事業者が助成金を申し込むこと。
事業の内容や必要経費についてまとめた申請書という形で、
所轄の事務局に提出します。
②審査 とは・・・
事務局が申請書をもとに助成金の交付を受けるのに
適切な事業内容かどうかを審査員が審査します。
③採択 とは・・・
事務局が助成金の交付を受ける事業者を選ぶことです。
申請された全事業者に採択か不採択かの結果を通知します。
④交付 とは・・・
採択された事業者が、必要な経費等を申請します。
それが事務局に受理され、交付決定通知書に記載される内容で
助成金が受けられる事業内容や費目と金額(概算)が決まります。
⑤実施 とは・・・
補助事業者が申請した内容で事業を実施することです。
※補助事業者=補助が認められた事業者のこと
⑥報告 とは・・・
補助事業の実績について、どんなことをしたか、どんな効果が
あったかを写真や文章で報告する報告書を事業者が作成することです。
補助金の対象となる経費についての支払い実績のわかる領収書や
契約書などのエビデンス(証拠)の用意も必要です。
⑦検査 とは・・・
事務局が申請通りに事業が実施され、経費が適正に支出されたかを
チェックします。必要に応じて現地調査やヒアリングが行われる場合も
あります。
⑧確定 とは・・・
補助事業が適正に行われたと認められると助成金額が決まります。
⑨請求 とは・・・
補助事業者が、確定した金額を事務局あてに請求することです。
⑩入金 とは・・・
補助事業者の指定鋼材に事務局が請求された金額を入金することです。
これらの用語がわかると、申請~受給までの流れがよくわかるようになりますね。
本日は以上になります。
今後も定期的によくある質問や、わかりにくい助成金補助金の専門用語について
解説していきます。
是非、ご活用下さい!