夫婦共働きが当たり前となってきていますが、今もなお女性がほとんどの家事を担う家庭も少なくありません。
特に子育て世帯は子育てと家事と仕事の両立が難しいです。
そこで自治体の中には、そうした家事負担の軽減を支援しているところもあります。
今回は東京都文京区の事例をご紹介します!
おうち家事・育児サポート事業(東京都文京区)
家事・育児サポートの提供を希望する満3歳未満のお子さんを養育する家庭を対象に交付する「おうち家事・育児サポート券」を使用することで、区が指定した民間事業者の家事・育児サポートを一定の負担で利用できます。
対象世帯
文京区内に住所のある、満3歳未満の乳幼児を養育する世帯
※満3歳未満の乳幼児と同時に育児支援を行う場合に限り、小学校就学前の兄姉の育児支援が可能です。
※双子など多胎児を養育する世帯は対象外
サポート提供場所
文京区内の自宅
利用要件
保護者の休養、リフレッシュなど、育児支援又は家事支援が必要なときに事由を問わず利用できます。
サポート時間中は、保護者の方が在宅していることが必要です。
※テレワーク等の就労目的の場合や常時別室にいる場合などは「在宅」とはなりません。
利用できない場合
・家族の中に感染性疾患にかかっている方がいる場合
・子供が病気の場合
・利用料、キャンセル料等の未払いがある場合
1世帯あたりのサポート券の交付枚数
【0歳児券】出生から満1歳になる前日までの1年間で40時間(1時間券×40枚)
【1歳児券】満1歳から満2歳になる前日までの1年間で20時間(1時間券×20枚)
【2歳児券】満2歳から満3歳になる前日までの1年間で20時間(1時間券×20枚)
サポート内容
(1)家事支援
炊事(当日分の食事づくり、下ごしらえ等)
洗濯(洗濯物を干す・畳む、アイロンがけ等)
掃除(掃除機がけ、モップがけ等)
整理整頓(布団干し、収納等)
買い物(日用品、食料品)
(2)育児支援
子どものお世話(オムツ替え、寝かしつけ等)
沐浴(補助、準備・片付け等)
授乳・食事(ミルクづくり・授乳、離乳食の調理等)
同行援助(通院・公的機関の手続きなどへの同行、産後健診等)
兄姉への養育(子どものお世話、幼稚園・保育園等への送迎)
保護者との対話
※保育と家事を同時進行で行うことはできません。
利用時間
サポート券1枚あたり1時間で、2・3・4時間のいずれかから選択します。
利用料
1時間あたり1,000円
助成金なうでは全国の助成金・補助金を検索できます。まずは無料会員に登録してお試しください!
Tweet